こんな方の栄養補給に
◆食生活が不規則な方
◆日々の健康管理に気を使っている方
◆脂分を含む食事に偏っている方
◆青魚を食べる機会があまりない方
藻類由来のオメガ3脂肪酸は安全性が最も高い
魚油、貝類由来オイル、海獣由来オイル(シールオイルなど)は海洋汚染物質である重金属、農薬等の化学物質、放射性物質の生物濃縮による汚染は、程度の差はありますが必ず存在します。
これらと比べ藻類は完全管理培養によるため非常に安全性が高いのです。
その安全性から世界の粉ミルクに配合されているDHAの75%は藻類原料が使用されています。
本製品の藻類培養技術は、アメリカ航空宇宙局(NASA)が研究・開発を行った最先端技術によります。
成人1日量4粒中には600mgのオメガ-3脂肪酸を配合
イヌイットの生活とDPA
イヌイットは野菜や果物を食べることがあまりなくアザラシを主食としています。
食生活は肉中心でアザラシの脂肪を常飲しているため脂肪摂取率が非常に高いのにもかかわらず、心臓・血管系の病気の発症率が極めて低いのです。
そこでアザラシの肉に含まれるドコサペンタエン酸(DPA)に注目が集まりました。
DPAはEPAの10倍の効果として注目
DPEは血管内皮細胞遊走能を増加させるとして知られています。
細胞遊走能とは伸縮性のことで、伸縮性が良いほど柔軟で健康な血管と言えます。
DPAは血管に柔軟性を与え丈夫にする力がEPAの10倍近くあると言われています。
魚介類の摂取量は年々低下
厚生労働省が2000年から2012年の間に魚介類の消費量は24%も低下していると発表しました。
現在ではそれより更に低下していると言われています。
魚介類には健康にとって重要なDHAやDPA、EPAなどのオメガ3脂肪酸が豊富に含まれている為サプリメントなどでの摂取が大切になってきます。
1日の摂取量4粒あたりのオメガ3脂肪酸含有量
1日4粒あたり600mgのオメガ3脂肪酸を含有しておりそのうちDHAを420mg、DPAを38mg、EPAを100mg含有しています。
植物性のカプセル
動物性の成分を使用していない、植物性のソフトカプセルを使用しています。
海藻由来のカラギナンとトウモロコシ由来のコーンスターチを使用しているため、ゼラチン由来のカプセルと比べて胃の中で溶けやすく、ゼラチンアレルギーの心配がありません。
安全性にこだわるAHSはワカサプリのオメガ3をお勧めします。
汚染物質の最も少ない微細藻類由来オメガ3脂肪酸を健康補助食品GMP認定工場で植物性のカプセルを使用し作られています。
GMPとは"適正製造規範"と言われ原料の入庫から製造、出荷にいたる全ての過程において、製品が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるように定められた規則とシステムのことで厚生労働省がガイドラインを発表しています。
内容量
58.8g(120粒:1粒重量490mg、1粒内容量305mg)
1日摂取目安量
4粒を目安に水またはぬるま湯と共にお召し上がりください。
原材料
藻類由来DHA含有油脂、オーランチオキトリウム精製オイル、高オレイン酸ひまわり油、加工デンプン、グリセリン、ゲル化剤(カラギナン)、レシチン(大豆由来)、酸化防止剤(VE、VC)、ローズマリー香料
保存方法
常温暗所に保存してください。